
材料/分量
約5人前
- 白玉粉:100g
- かぼちゃ:200g
- 水:95~100㏄
- お好み:あんこ
みたけ食品の
おいしいキッチン♪
かぼちゃを練りこんだ、白玉団子です♪
ハロウィンおやつにぴったりです!
約5人前
【準備】
クッキングシートを5センチ×5センチ程度の大きさに切ったものを15枚程度準備しておく。
かぼちゃを一口大に切り、皮をむく。 耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジで600w5分加熱する。
かぼちゃをつぶし、なめらかになるようにこす。かぼちゃの皮は小さく切る。(かぼちゃのヘタの飾り用)
つぶしたかぼちゃに白玉粉を入れ、少しずつ水を足しながらこねる。
※耳たぶくらいのかたさが目安。
1で準備したクッキングシートの上で、白玉生地を丸める。タコ糸などのひもで上から米の字に跡を付ける。
2で用意したかぼちゃのヘタ用の皮を、成形した白玉に上から差す。
沸騰したお湯に入れ、浮いてきたら1~2分茹でる。
茹で上がったら、冷水にとって完成。
生地に跡をつけるときは、しっかりめにつけると、よりかぼちゃらしい形になります!