
材料/分量
- 発酵ぬかどこ燻製風味適量
- 鶏もも肉:150g
- カット野菜(サラダ用):100g
- ミニトマト:2~3個
- ドレッシング:お好み
- 油:少々
みたけ食品の
おいしいキッチン♪
鶏もも肉を発酵ぬかどこ燻製風味で漬けて、焼くだけ♪野菜と一緒に食べて栄養満点☆
鶏もも肉のまわりに発酵ぬかどこ燻製風味を付け、ラップでくるみます。(製品袋に直接入れるのは、お避け下さい。)
12~15時間、冷蔵庫で漬けます。漬け終わったら、ぬかは洗い流します。
フライパンに少量の油をひき、鶏肉の皮の面から、中火で焼きます。
焼き目がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにします。
お皿に、カット野菜、ミニトマトを盛りつけ、焼いた鶏肉をのせます。お好みのドレッシングをかけて、できあがりです。
漬け時間はお好みで調整してください♪
発酵ぬかどこ燻製風味は漬けるだけで燻製風味が味わえるぬかどこです。